予防接種
帯状疱疹ワクチン
品川区帯状疱疹ワクチンの定期接種を行って居ります。65~100歳までの5の倍数のご年齢の方に、品川区より接種券が届きます(生涯1回のみ)。助成は接種券が届いた年度(2027.8.31まで)のみ有効です。翌年以降は助成の対象になりませんのでご注意ください。また、帯状疱疹定期接種は東京23区内の自治体から送付された接種券をお持ちの方は、当院にて接種ができますので、接種券を必ずご持参ください。定期接種に該当しない品川区にお住いの50歳からの方はご自身での品川区への申請にて助成を受けられます。
風疹ワクチン
品川区先天性風疹症候群予防対策の補助対象者の風疹抗体陰性者の風疹ワクチン接種を行って居ります。
品川区にお住まいで、給付の対象の方は無料で風疹抗体検査、ワクチン接種(抗体陰性者)ができます。
新型コロナワクチン ➡終了
当院では、ファイザー製ワクチン(コミナティ)接種を10月2日より接種を開始します。
対象:15歳以上の方(高齢者新型コロナ接種券は東京23区内自治体発行のみ使用可)
接種料金;①品川区新型コロナワクチン接種券をお持ちの方は2500円(東京23区は接種券に記載のご費用)②自費の方は15700円
コロナワクチンのご予約は、Web予約、電話にてお受けいたします。
インフルエンザワクチン➡終了
2024年度のインフルエンザワクチンを10月2日より接種を開始します。
当院では、12歳(中学生)以上の方を対象にインフルエンザワクチン接種を実施してします。
接種料金:①一般3500円(当院での2回目接種3000円)②品川区接種券をお持ちの方は自己負担なし(品川区以外の23区内は接種券に記載の自己負担額)③品川区在住の中高校1~3年生 自己負担1500円
ワクチンのご予約は、ワクチン在庫に準じ、予約を電話・Web予約にてお取りします。
*品川区在住の中高校生はクリニック備え付け問診票にご記載ください。13~15歳の方は保護者の同伴が必要です。
*一般の方は問診票をダウンロードし、お持ちください(インフルエンザワクチン予診票ダウンロード)
その他のワクチン接種
当院では、下記の予防接種も行って居ります。
・高齢者肺炎球菌ワクチン
・肝炎ワクチン(A型、B型肝炎)
・流行性耳下腺炎ワクチン