内科診療のWeb予約
下記項目のWeb予約
品川区雇用時健診・法定定期健診 プラセンタ注射(初回のみ) 疲労回復注射
ワクチン接種(新型コロナ)
保険PCR検査 自費PCR検査
胃カメラ・人間ドック(前日~即日予約)
人間ドックのWeb予約(4日目以降)
臓器別オプション(脳ドック・肺ドック・肝胆膵ドック)は基本健診と共に電話でのみ受付
お知らせ
- 5月8日以降の感冒症状の方の診察について [2023.05.07更新]
-
皆様の当院発熱外来・ワクチン接種への取り組みにご理解を賜り、当院かかりつけの方の新型コロナによる重篤化は無く発熱外来の役目を終える事ができました。5月8日以降は感冒症状の場合も一般診療となりますが、厚生労働省のガイドラインに準じ、感冒症状・発熱の方は全て空気換気設置スペース(トリアージ室)での診療となります。引き続き、抗原検査、PCR検査は実施可能ですが、公費負担の撤廃により、窓口負担増になりますので、ご留意ください(診察のみ:1800円、抗原検査;3800円、PCR追加:6300円程度)。
- 2023年5月からの新型コロナワクチン接種を行います。 [2023.04.10更新]
-
令和5年春開始のファイザー製ワクチンの予約を開始いたしました。2023/5/31までにミオクロンワクチン(BA5)接種を終了し、受診券をお持ちの、65歳以上の方が対象です。受診の際は接種券を必ずお持ちください。ご予約は、前回接種より3か月以上の間隔をあけた日時に、Web・電話でお取りいたします。
- 人間ドック健診・企業検診 [2023.04.10更新]
-
2023新型コロナ流行による行動制限に伴う運動不足、検診機会の減少により生活習慣病、疾患の早期発見の遅れが危惧さて居ります。流行が沈静化しつつある、この時期に健診をお勧めいたします。当院での人間ドックをご希望の方は電話予約、夜間・休日はWeb予約ができます。小規模企業検診(5~20名程度)ご希望の際はお電話にてご相談ください。
- 生活習慣病にはご注意を [2022.10.20更新]
-
高血圧は体重増加、塩分過剰摂取が一因となりますが、気温の変化により血圧は上昇しやすくなり、脳血管障害等のリスクとなります。また、健診等にて高コレステロール、糖尿病の受診勧奨(要精査・治療)を受けられた方の病状評価、生活習慣の改善指導を積極的に行って居ります。→<当院の生活習慣病治療方針>
- 人間ドックオプション追加(脳ドック・肝胆膵ドック・肺ドック) [2022.10.02更新]
-
当院の人間ドックオプションを追加いたしました。人間ドック基本健診をお受けの方は、ご希望により脳ドック・肝胆膵ドック・肺ドックを選択頂けます。ご予約は電話にてお受けして居ります。➡人間ドックオプション詳細
- 風疹ワクチン(品川区先天性風疹症候群予防対策・第5期風疹予防接種の補助) [2022.03.01更新]
-
・品川区先天性風疹症候群予防対策の補助対象者の風疹抗体検査・風疹ワクチン接種(血液検査での風疹抗体低値)を行って居ります。給付は19歳以上の品川区民、風疹未感染、ワクチン1回以下あるいは未接種、ご本人あるいは同居のご家族が妊娠希望の男女が対象です。
・第5期風疹予防接種を行って居ります。市町村より届けられて居りますクーポンを必ず、ご持参ください。
所在地
〒142-0062
東京都品川区小山3-27-1 東急武蔵小山駅前ビル
交通
◇東急目黒線・武蔵小山駅西口出口正面◇
♦内科専門医による専門性の高い診療:総合内科専門医による最新のエビデンスに基づいた内科診療を行います。高血圧・脂質異常・糖尿糖・肝機能障害・慢性胃炎などの生活習慣病、その他の内科系疾患でお悩みの方はお気軽にご相談ください。。等
♦各種健診・ドック:人間ドック学会専門医による人間ドック健診・がん検診・品川区健診、認定産業医による企業健診を実施して居ります。また、この機会に生活習慣病・がんの早期発見・予防に人間ドック健診オプションをお役立てください。
♦各種検査
<胃カメラ>内視鏡学会専門医による、ご負担の少ない最先端の細径経鼻内視鏡にて実施して居ります。原則予約制ですが、当日検査(10:30-12:30頃)を希望の方は当日午前11:00までにお電話にてお申込みが可能です。
<超音波検査>甲状腺 頸動脈 腹部 膀胱前立腺 下肢血管の超音波検査を行います。画像的な病状診断・適切な治療が可能です。
<動脈硬化判定>頸動脈超音波 (脳梗塞の原因となる頸動脈硬化・プラークの検出)、血圧脈波検査による動脈硬化度 (血管年齢)の測定が行えます。高血圧・脂質異常・糖尿糖が心配、ご身内に心疾患・脳血管障害の家族歴がある方など動脈硬化が心配な方はご相談ください。
<肺年齢測定>呼吸機能検査にて肺年齢の測定が行えます。気管支喘息・肺気腫の病状診断、喫煙による肺へのダメージが心配な方はご相談ください。
♦自由診療
疲労回復注射(自費):体力低下が気になる次の状態の方に疲労回復注射をお勧めいたします。・疲れがとれない。・体力が最近落ちて、風邪をひきやすい。・仕事がハードで疲れが疲労が蓄積している。
♦その他
駅前アクセス:都営三田線・東京メトロ南北線・東急目黒線武蔵小山駅前にてアクセス良好です。
診療連携:院長の前職である東急電鉄(株)東急病院、基幹病院(昭和大学病院・NTT関東病院等)、東京大学医科研究所病院と緊密な診療連携を結んでいますので安心してご受診ください。
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ― |
15:30~18:30 | ○ | ○ | ― | ○ | ○ | ― | ― |
最終受付 午前12:45 午後6:15
経鼻内視鏡検査(月~金曜午前 、月曜午後)
生活習慣病相談(高血圧・糖尿病・脂質異常)随時受付
休診日:日曜・祝日 (水曜・土曜午後)
紹介先・提携病院
当クリニックは、近隣の医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、御紹介が可能です。
NTT関東病院 昭和大学病院 東急病院 荏原病院 東邦大学大森病院 他
休診日カレンダー